京都タワー(きょうとたわー)
京都タワーに行ってきました。
京都市の景観条例により、京都の町には高い建物がないことは周知の事実ですが、唯一の例外が京都タワーです。場所は京都駅の真ん前。
古都の中にひときわ目立つ存在。古き町に斬新で見事な京都駅ビルとバスターミナルを挟んで存在感をアピール。
あまり期待せずに、登ってみたのですが、京都の街を一望できて、意外と良かったです。高い建物がないので、碁盤の目になっている道路。御所や神社の緑もよく見えます。タワー内にホテル、展望室、レストラン、商業施設、名店街、大浴場等がある。 夜の京都タワーはライトアップされていてとてもきれいです!上の方の展望台が、ドーナツみたいな感じでちょっと膨らんでいるところが特徴かなと思います。
京都タワー(きょうとたわー)は、JR京都駅の北正面にそびえ立つ展望塔。地上100mの展望室からは碁盤の目のように整然とした京の町並みや、京都盆地を囲む山々を望むことができる。地下3階には朝7時から営業している大浴場があり、夜行バスなどで早朝に京都入りする際に便利。
関連記事